全てボタン操作対応で、いつでもどこでもパーティタイム!【マリオパーティスーパースターズ】プレイ日記 #1
マリオパーティ🎲をやっていく!
発売日に買ってあったのだけど、ゲームラッシュというのもあって、他のゲームを優先したりで遅れてしまった。(そんなゲームが他にもチラホラ💦)
タイトル画面。マリオは割と、どの作品も賑やかでカラフルな感じが多いから良いね!タイトル画面やパッケージ見るだけで楽しそう!って思う!さすがマリオ!
マリパを初めてプレイしたのは確か7で、それより前の作品は、やっていないので自分にとっては、ほぼ新作な感じ。
集合写真📸
ノコノコの案内でレッツゴー!
土管の中を、どんどん落ちていく。ゲーム内だと一瞬だけど、本当は、結構長かったのか。
ルールは知ってるけど、一応聞いてみた。最終的にスターを一番多く持っていた人の勝ち!
着いた!着いた!ヨッシーが結構大きく感じるけど、こんなに大きかった?!
最初のマップは「ヨッシーのトロピカルアイランド」スイカにメロンに、みかんにブドウ。こういう食べ物がいっぱいのマップは、見てるだけで楽しいから好き。
最初のマップだけあって仕掛けもスターの位置が入れ替わったり、ドッスンに通行料払うくらいで仕掛けもほとんどない、シンプルなマップ。
スターを渡してくれるのは、キノピコ!可愛い!マリオシリーズの中で一番好きなキャラと言っても過言ではない。
やりこみ要素のひとつ「称号」

称号は50種類。オンラインプレイ時の称号は、また別に用意されているから、割と、やりがいあるね!
今回のマリパは、全てがボタン操作に対応してくれたので、携帯モードやSwitch Liteで気軽に遊べるようになった。これで、いつでもどこでもマリパができるよ!