【悲報】ドラクエ10オフライン発売延期に!
今日は12月27日。ドラゴンクエスト10オフラインの発売日まで、ちょうどあと2ヶ月。
もう開発も結構進んだかな。早くグッズを手に取りたいな~って思っていた。
そんなところに、スクエニから上がった、YouTubeの動画を観て目を疑った。
2022年 夏 発売予定
ん?2022年、夏??確か発売は2月27日だったはずでは…。
動画を早い段階で観れたので、まだ延期情報が、他にどこにも出てなく、しばらく悶々としていたが、後に情報が出て延期確定。
まぁ仕方なし。半年の延期は、なかなか長いが気長に待っていよう。
㊗️ドラゴンクエストビルダーズ2 3周年🎊
2018年12月20日に発売された「ドラゴンクエストビルダーズ2」が3周年を迎えた。
DQB2は、サンドボックスの、いわゆるモノづくりゲーム。
壊し放題、作り放題の、やりたい放題ゲームだ。(もちろん、ある程度の制限はあるけれど)
DQB2は、前作「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の続編にあたる。前作が「ドラゴンクエスト」の舞台だったのに対し、今作は「ドラゴンクエスト2」の世界が舞台になっている。
自分は1作目のアレフガルドも、もちろんプレイ済み。アレフガルドも、とても楽しかったのだが、システム的に、やはり遊びにくい部分が結構あった。しかし2は、前作の、そういう部分を丸々改善して、とても遊びやすくなっていた。
ストーリー、操作方法、素材集め、作れるもの等、全てがパワーアップ!
ひとつひとつが楽しくて、自分にしては珍しく、オープニングからエンディングまで一気に進めてしまったゲームだ。
2は追加コンテンツも色々出て、ずっと遊べるゲームに仕上がっている。最近は、あまり遊べてなかったけど、また遊びたくなってきた。
さぁ、帰ろう!からっぽ島へ🏝️
サンタさんを待つ家と実家のような安心感のある家づくり【あつまれどうぶつの森ハッピーホームパラダイス】プレイ日記 #9
12件目🏡
バニラのサンタクロースを待ちこがれる家🧑🎄
サンタクロースということで、雪の積もっている場所を選んだ。
オーロラも出てて良い感じ。
ツリーや雪だるまを、たくさん並べて、それっぽく✨
部屋の中。
入り口ではトナカイが、お出迎え。
立食パーティー方式のごちそうテーブル。
ベッドには、プレゼント用の靴下を忘れずに。
バニラは、暖炉の前が気に入った?!
サンタさん、早く来ないかな~?!
13件目🏡
ギーガーの実家のような安心感のある家。
実家と聞いて、こたつとか、そんな感じかと思っていたら…。
予想外のメカだらけの、ご要望…。
そっか…ギーガー、宇宙人(かどうかは分からないけど)だったね。
宇宙っぽさを出すために、外は夜で。
UFOやロケット、隕石、なんだかよく分からない機械を色々並べてみた。
中は宇宙船のイメージ。
お気に入りは壁紙。今作は、こういう壁紙多くて嬉しい!
ギーガー、レーダーで安全確認中!
面白そうなアナログゲームが ついにデジタル化!!
「レッツプレイ!オインクゲームズ」が2021年12月16日に配信された。価格は2500円。
実際にアナログゲームとして発売されている商品をデジタル化したものだ。
アナログゲームも好きなのに、こういうソフトが出ること自体知らなかった。オインクゲームズという言葉も初めて知った。なんでも、このソフトを作るためのクラウドファンディングも行われていたそうだ。(それすら知らなかった…。)
自分も店頭でアナログゲームの売り場は、よく見るので、当然、これらの商品も目にしたことはある。
コンパクトだし、いいなぁと思ってはいたけれど、遊ぶ人数が集まらない。
そんな悩みを解消してくれたのが、このソフト。
アナログ版だと、ひとつ2000円前後する商品が、2500円で、4つ遊べて、オマケに遊ぶお友達(CPUやオンライン)もついてくる!
これは、買うしかないではないか!
もちろん、アナログにしかない良さはある。カードのさわり心地や駒やダイスを動かす時の音、友達の顔色をうかがいながらのプレイなどは、アナログでしか味わえない。
一方、デジタルにも、準備や片付けをしなくても良いこと、しまう場所を取らない、備品を失くすことがない、遊ぶお友達に困らない(笑)など、良い面は、たくさんある。
このソフトには「海底探検」「月面探検」「エセ芸術家ニューヨークへ行く」「スタータップス」の4つのゲームを収録。
ゲームは今後、増えるそうなので、どんなゲームが遊べるか楽しみだ。
とりあえずDLしたので、追々、記事にしていきたい。
クリスマスイベント2021「聖夜に燃ゆる聖火」ドラゴンクエスト10
2021年のクリスマスイベントが12/15~12/25で開催されているので参加してきた!

赤い帽子のおじさんは、
グレン城下町、風の町アズラン、岳都ガタラ、ジュレットの町、オルフェアの町
に登場する。
白銀の聖夜祭という、響きが、とってもオシャレ。
おじさんとの会話が終わると、ジングルモーモンが質問を投げかけてきた。
この質問は6つくらいあったかな?
心理テストしてるみたいで、楽しい!
…なんて、気軽な気持ちで、質問に答えていたのに、
質問が終わったら、願いを叶えてくれると言ってくれた!
今ので、何か分かったのか?!
“白銀の聖夜祭”会場へ



準備が着々と進んでいる様子。
それにしてもキレイだな~!
さぁ、早速探索しようと思ったら、ジングルモーモンに呼び止められた。
待ってました~!
何をもらえるのだろう??✨🎁✨
え?魔法をかける?
待って!待って!ちょっと待って~!!
あぁ~こんな姿に…。
自分の心の底にある願望が、この姿。
それにしても、どんな願望なんだ??
この姿で、いつも心の底でやりたいと思ってたことなんて…。
何をしろと言うんだぁ~!
ゴールドマンだから、お金をザクザク落としてくれるのだろうか🤑💰️
後ろ姿。
リース、しょってる?!
ツリーを巻き付けてるとかではないよね?!
このまま玄関や庭の飾りに、されそうな感じでもある。
途方に暮れて歩いていたら、大きなフライドチキンを持った、キラークリスマスに遭遇。
そのチキン、美味しそう!食べたい!
しかし、自分にはメリーファイアというモンスターから頼まれた仕事がある。
3つほど、あったのだが氷砕きを頼まれた。
氷の塊のところまで、いくと、まさかのミニゲーム発生!
しかもニガテな時間内の連打系。
10秒以内なんて短いと思ったけど楽勝だった!
無事に手伝いも終わったので、パーティー開催!
みんなで集まって、たくさんのごちそう!
モーモン、本能出ちゃってるよ!
赤い帽子のおじさんも、ホッとした様子で見守ってるけど、
おじさん、何か仕事した❓️
そしてパーティーも、終わり、この会場を後にする頃には、なんだか元の姿に戻るのが名残惜しくなったようなならないような複雑な気分の主人公がいたのであった。
イェンシッド様の部屋で事件発生!【ディズニーマジックキャッスル マイハッピーライフ2】プレイ日記 #2
今回は、たくさんのディズニーキャラと出会えた!

ミニー、ドナルド、デイジーとも友達になれた!
これから暮らすことになるキャッスルタウンにミッキーが案内してくれるという。しかも…

お隣さんがミッキー!!
ミッキーに、そう言ってもらえるだけで最高だよ🙌
今日から、ここが自分の家

ミッキーと、お隣さんの上に、こんなに素敵な家を用意してくれた✨
グーフィーにも会えた!
ミッキーの家へ!プルートもいた!
魔法の杖🪄をもらいにイェンシッド様のところへ。
イェンシッド様との話が終わったら、なんと
胴体が消える!
という不思議な現象に遭遇!
イェンシッド様、胴体返してください😭
ちなみに、イェンシッド様の部屋を出ても、このままだった💦慌てたせいで、画像撮るの忘れた💦